| 社名 |
|---|
| 株式会社ベルスター・スズキ |
| 所在地 |
| 〒427-0103 静岡県島田市中河123-14 【地図】 TEL:0547-38-3421 FAX:0547-38-2333 |
| 設立年度 |
| 明治41年(1908年)創業/昭和44年(1969年)会社設立
【会社沿革】 |
| 代表者 |
| 代表取締役 鈴木 雅八 |
| 従業員数 |
| 40名 |
| 資本金 |
| 1,000万円 |
| 取引先(順不同) |
| ●医療用機器 株式会社ダルトン、株式会社タングラム ●工作機械 芝浦機械株式会社、オークマ株式会社 ●輸送用機械 川﨑工業株式会社、NOKフガクエンジニアリング株式会社 ●電気機器 ウシオ電機株式会社 ●精密洗浄機 島田テクノロジー株式会社 ●農業機械 カワサキ機工株式会社 |
| 事業内容 |
| 精密板金 製缶溶接 レーザー溶接 展開図作成・CAD 機械加工 酸洗・研磨 |
| 明治41(1908)年 |
|---|
| 鈴木國蔵 マルエス鈴木鉄工所 創業 旧志太郡六合村にて製茶・製材機の鉄工・鍛冶を始める |
| 大正7(1918)年 |
| 鈴木孫八 継承 第二次大戦中、企業合同により(株)大井航機製作所(鈴木孫八副社長)となる |
| 昭和22(1947)年 |
| (株)大井航機製作所より分離し、鈴木製作所として、大成建設・日本電設等の土木、建設の下請(旧国鉄の電化事業など)として、鋼構造物の製作を始める
|
| 昭和29(1952)年 |
| 島田理化工業等の協力工場として、板金部門に進出
|
| 昭和31(1956)年 |
| 鈴木八郎左衛門 継承
|
| 昭和44(1969)年 |
| 株式会社鈴木製作所設立 鈴木八郎左衛門 社長就任 厚生年金融資還元社宅建設 |
| 昭和46(1971)年 |
| 鈴木てる 社長就任
|
| 昭和56(1981)年 |
| 島田市の工場団地進出、第一号企業として現在地に移転
|
| 昭和60(1985)年 |
| 鈴木ビル建設
|
| 平成元(1989)年 |
| 鈴木國近 社長就任
|
| 平成2(1990)年 |
| 南工場建設
|
| 平成5(1993)年 |
| 板金部門を(株)ベルスタ-、製缶部門を(株)鈴木製作所として分社化 第1回ベルスターニューイヤーカップ(サッカー少年団大会)開催 |
| 平成17(2005)年 |
| ISO 9001取得
|
| 平成19(2007)年 |
| (株)ベルスター、(株)鈴木製作所と合併 (株)ベルスター・スズキ設立 |
| 平成21(2009)年 |
| エコアクション21取得
|
| 平成22(2010)年 |
| BCP特別保証取得(静岡県信用保証協会)
|
| 平成24(2012)年 |
| ものづくり補助金取得(以降7年連続)
|
| 平成25(2013)年 |
| 東工場取得
|
| 平成26(2014)年 |
| 鈴木雅八 社長就任
|
| 平成29(2017)年 |
| 健康経営推進モデル事業等実施業務モデル企業承諾(静岡県中部支援局)
|
| 令和元(2019)年 |
| クラスター産業分野支援貸付ファルマバレー承認(静岡県制度融資) 機械工場建設 |
| 令和3(2021)年 |
| 事業再構築補助金取得
|
| 令和4(2022)年 |
| (有)アメミヤクラフトをM&A
|
